搬入点数96点、入選61点
福島まり子さん(支部長賞)ら14名の方が入賞されました。
| 示現会熊本支部長賞 | 福島まり子 | しぼりたてのアップルサイダー |
|---|---|---|
| 熊本日日新聞賞 | 入江公英 | ラ・フランス |
| 熊本県賞 | 野中正春 | 静寂 |
| 熊本県教育委員会賞 | 山元マヤ | 牛骨のある静物 |
| 熊本市教育委員会賞 | 緒方理彩 | 静物 |
| 熊本県文化協会賞 | 川﨑京子 | 「呟く」 |
| NHK熊本放送局長賞 | 瀬井公也 | 廃家 |
| 熊本放送賞 | 池上明美 | 葉月の輝 |
| テレビ熊本賞 | 森雅臣 | 木漏陽のある散歩道 |
| 熊本県民テレビ賞 | 小柳槇子 | 朝市 |
| 熊本朝日放送賞 | 佐田忠弘 | 汽船も陸上へ |
| 佳作(東光額縁賞) | 甲斐敬彦 | 陽だまり |
| 佳作(文林堂賞) | 菊池晟 | 向日葵 |
| 佳作(あおい舎賞) | 松下繁子 | 冬壮美 |
| 入選 | 清村守 | 小淵(緑川) |
| 西島英臣 | 霧晴れて | |
| 松井治子 | 木蘭 | |
| 稲葉都子 | 八代海浮かぶ水島 | |
| 大坪良三 | ヴィナス胸像 | |
| 角口朗子 | ライオンと座る裸婦 | |
| 角田法子 | 秋のおとずれ | |
| 坂本ちづ子 | 道すがら | |
| 恒松和昭 | 開聞岳遠望 | |
| 松野義輝 | 初秋 | |
| 吉永由紀子 | 花しょうぶ | |
| 瀬口忠一 | 清明の候(迫間川) | |
| 立山心徹 | 臼杵石仏(大日如来) | |
| 直江優子 | はにわ | |
| 泉吉子 | 晩秋 | |
| 笹岡久雄 | 春 | |
| 石坂文子 | 人物 | |
| 山村恵春 | 薫風 | |
| 中村敏子 | 落葉拾い | |
| 田中マサ子 | 人物 | |
| 藤本悦子 | 春を待つ | |
| 仲本功 | ルーテル教会 | |
| 洲崎悠一 | 旅の途中 | |
| 三城昌一 | 日矢 | |
| 城山香織 | 午後のひととき | |
| 河島美咲 | 四足歩行野菜 | |
| 菊川天照 | 牛骨のある静物 | |
| 山下奏子 | イスのある静物 | |
| 上田恵美子 | 牛骨のある静物 | |
| 福田理沙 | イス | |
| 大林遥奈 | ランプのぬくもり | |
| 田仲眞子 | 紙ふうせんたち | |
| 亀川果野 | かりんのある静物 | |
| 緒方里香 | 石垣の花 | |
| 森本章一 | 寄り添う | |
| 杉悦子 | 桜島 | |
| 清村眞由美 | 大地 | |
| 下村一二 | 那須滝 | |
| 永野久美子 | 遊び | |
| 白石篤子 | 赤い花なら… | |
| 川上泰輔 | 月廻公園の春 | |
| 濱田暁子 | 鉄道博物館にて | |
| 野口久美子 | アンダルシアの風 | |
| 上川東太郎 | 六月の風 | |
| 石橋正子 | はじめての海 | |
| 上田民憲 | 根子岳初夏 |
※写真をクリックすると拡大されます