長年に渡り陰日向となって福井支部を支えて頂きました湯淺支部長が高齢となり、2〜3年前から責務を果たせないと申し出があり、後任者を探しておりましたが、ようやく決まりました。新支部長は内藤利博と申し若干46歳と歳は若いのですが、人望もあり責任感も強く、絵に対する姿勢も人一倍持っております。
新体制が発足し我々支部員一同胸を躍らせて支部を盛り上げようと取り組んでおります。皆様方の熱きご指導とご支援を賜り、育てて頂きますようお願い申し上げます。
今後の福井支部行事計画
9月 写生会
10月 示現会福井支部会員作品展
12月 示現会福井巡回展
大雪の積った今年の冬に、本部より来福して頂いた成田禎介先生と湯淺廸哉支部長のもと本展出品作品の仕上げポイントを絞り、的確に指導をして頂きました。
そのお陰により第71回示現会本展の国立新美術館には18名が出展いたしました。会員推挙1名準会員推挙3名会友推挙2名と立派な成績を上げることが出来ました。
平成30年度福井支部行事計画
2月 本部成田禎介先生、湯淺支部長の指導による作品仕上げ 福井支部総会
9月 人物デッサン会 まなべの館
10月 示現会福井支部会員作品展 鯖江市 まなべの館
12月 福井支部総会
第70回示現会福井巡回展は6月22日から26日まで、展示会を待ちわびていた大勢の地元愛好者を迎え福井県立美術館で盛大に開催することが出来、今後に期待の持てる展示会となりました。
今回は初来福となりました桜井淑子理事の陳列指導を受け。展示後は桜井理事から支部員個別にご指導頂き皆が心を熱く致し次回作の参考とすべく聞き漏らしのないよう熱心に耳を傾けました。
今回で5回目を迎える支部公募の『若越美術展』にも力作揃いの出展を多く得ることが出来ました。
今後の支部行事ではモデルデッサン会、支部員作品展の後、本展出品作品研修が控えております、先生方のご指導を宜しくお願いします。
第六十九回示現会本展、国立新美術館には、福井支部二十名全員出品展示されました。受賞一名、会員推挙一名、会友推挙三名、初入選二名の成果を得ることができました。
本年度示現会巡回福井展は休展しました。
平成二十八年度支部行事
二月
絵画研修会二日間
本部成田禎介先生、湯淺支部長ご指導で本展出品作品の仕上げ
五月
福井支部総会 主に七十周年記念示現会巡回福井展について
九月
人物デッサン会 湯淺支部長にご講評を頂く。パレア若狭
十月
示現会福井支部会員作品展 鯖江市まなべの館にて
第68回示現会展福井巡回展は6月18日から22日まで福井県立美術館で開催いたしました。今回の巡回展は支部会員2名の逝去並びに高齢により作品づくりを断念した方々、健康上の理由により出品を見合わせた方々が重なり通常より半減し12名の出品となりました。少人数で果たして巡回展開催できるかどうか?とても不安な状態の中、湯淺支部長の熱いリーダーシップで一人二役で、ようやく実施できました。そんな中、本部より福井は初めてという武敏夫先生をお迎えし展示指導をいただきました。福井支部の事情を察してか、休憩も取らずご指導され、さあー皆んなで頑張りましょう‼と熱いエールに励まされ、支部スタッフ一同感極まる一日でした。
おかげさまで公募展合わせて1,000名を越える来場があり盛会裡に終えることができました。